人気司会者のタモリさんは、髪の毛を洗わずシャンプーも使わないという噂があります。
はたしてそれは本当なのか、においなどは気にならないのか。
いろいろ調べてみたので、さっそく見ていきましょう。
タモリは髪を洗わないって本当なの?
タモリさんは2週間に1回だけ髪の毛を洗っているそうです。
普段はお湯で洗い流すだけで、石けんやボディーソープを使わないと公言しています。
「ブラタモリ」というテレビ番組でご自身が言っていたので、間違いないでしょう。
いったいどういうこと?
タモリさんが実践しているのは、毎日お風呂ではシャンプーや石鹸を使って髪の毛や体を洗わず、お湯で流して38度ほどのお湯に約10分間浸かるだけの入浴方法です。
2週間に1度シャンプーで髪の毛を洗いますが、体はお湯で流すだけとのこと。
「タモリ式入浴方法」と呼ばれ、俳優の窪塚洋介さんや妻夫木聡さん、モデルのローラさんなども実践していると言います。
タモリ式入浴方法の正しいやり方は以下の通りです。
・入浴時に石鹸やボディーソープを使わない
・38~41℃のぬるめのお湯に10分以上浸かる
・バスタブの中で軽く体を擦るだけ
タモリ式入浴方法をおすすめしている皮膚科のお医者さんもいて、10年ほど前に話題になりましたね。
シャンプーも使わないでフケ・垢・体臭は?
専門家によると、シャンプーを使わないからと言ってフケ、垢、体臭は気にならないとのことです。
身体を洗う時に洗浄剤を使わなければ、美肌菌と呼ばれる肌の善玉菌が増えやすくなります!
美肌菌が増えれば、皮脂膜という自然の保護膜をたくさん作ってくれるので、常に肌はしっとりとしたまま。
しかも、美肌菌が雑菌の繁殖を抑えてくれるので、体臭が消える!という事でなんですね?
引用元:オーガニックコスメ生活
シャンプーやボディーソープを使うと、美肌菌が作った皮脂膜も洗い流して肌が乾燥してしまうため、肌荒れの原因にもなるそうです。
なので、においが気になるからと言って1日に何度もシャンプーやボディーソープで洗うと、逆に肌を傷つけてしまうことになります。
フケや垢も、お湯だけでしっかり洗い流せるということなので、肌荒れがひどい人などには最適な入浴方法となっているようです。
まとめ
人気の司会者、タモリさんの入浴方法についてまとめました。
現在79歳という高齢ですが、肌もきれいでつやつや、髪の毛もしっかりあって若々しく見えるのは、タモリ式入浴方法のおかげだと言います。
俳優やモデルも真似するほどなので、本当に効果があるのでしょうね。
毎日お風呂に入る習慣もここ50~60年の間に定着したものなので、もしかしたらタモリ式入浴方法の方が合っている人もいるのではないでしょうか。
興味がある人はぜひ実践してみてください。